
こんにちは!甘いものが大好きな主婦ブロガー、もるぺこままです。
今回は、2025年10月に発売された冬限定の新作「ロッテ 冬のチョコパイ〈濃厚仕立て〉を実食レビューします。その名前の通り、いつものチョコパイよりもぐっと濃厚な味わいに仕上がっていました。
この記事では、発売日・価格・カロリー情報から、実際に食べた感想、さらにSNSなどの口コミまで、チョコパイ好きの目線で詳しくご紹介します。

毎日食べても飽きない。チョコパイの魅力をみなさんに伝えたいです!
ロッテ「冬のチョコパイ〈濃厚仕立て〉」とは?
「冬のチョコパイ」は、毎年この季節に登場するロッテの人気シリーズ。通常のチョコパイよりもチョコクリームやコーティングがリッチで、寒い季節にぴったりの味わいが楽しめます。
- 発売日:2025年10月15日(火)
- 価格:オープン価格(想定小売価格 378円前後)
- 内容量:6個入り
- カロリー:1個あたり 152kcal
- 販売エリア:全国のスーパー・コンビニ・ドラッグストア
パッケージからすでに高級感が漂うデザインで、深いブラウンと金のアクセントが冬らしい上品さを演出しています。

開封してみた!香りからすでにチョコが濃い
箱を開けた瞬間、パッケージに癒されます。
個包装を開くと、チョコの甘い香りが感じられます。

チョコパイ好きは、この香りだけで幸せな気分に♪

実食レビュー|まるでプチガトーショコラのような濃厚感

ひと口食べた瞬間、思わず「わ、全然違う!」と声が出てしまうほど。普段のチョコパイとは全然違います!
一口目から、ビター寄りのチョコレートコーティングが口いっぱいに広がります。チョコレートクリームはふわふわで、甘みとカカオのコク深さをしっかり感じる。しっとりとしたチョコレートケーキ部分は、口当たりがやわらかい。チョコの層が口の中でほどける感覚がたまりません。こだわりを感じます!

甘さはやや控えめで、ビターチョコ好き向けの大人っぽい味わい。通常のチョコパイよりも「ご褒美感」が強く、1日頑張った夜にぴったりの一品です。
※撮影のためにカットしていますが、チョコパイは大きな口でほおばって食べるのがいちばんおいしい食べ方です。コーティングチョコが割れてしまうので、カットはおすすめしません。
おすすめの食べ方&ペアリング
おすすめはホットミルクやカフェラテとのペアリング。温かい飲み物と合わせることで、チョコの香りが一層引き立ちます。
- レンジで5秒温めて“とろけるチョコパイ”に
- 冷蔵庫で冷やすとチョコのパリッと感UP
- ミルクティーとの相性も抜群(冬のティータイムに最適)
口コミ・評判まとめ
発売直後からSNSでも「濃厚でおいしい」「冬のチョコパイがいちばん好き」と話題になっています。口コミをいくつかピックアップしてご紹介します。
「想像以上にチョコが濃い!普通のチョコパイより高級感がある」
「冬限定のシリーズは毎年買ってるけど、今年は特にビターで好み」
「温めて食べると本当にケーキみたい。1個で満足感◎」
どの口コミも「濃厚」「大人っぽい」「ご褒美感」という言葉が目立ちました。チョコ好きにはたまらない一品です。
まとめ|冬限定チョコパイは“ご褒美タイム”にぴったり
2025年の冬チョコパイ〈濃厚仕立て〉は、まさに“大人の贅沢チョコパイ”。濃厚なのにしつこくなく、香り高いチョコ感を余韻まで楽しめる一品でした。
普段のティータイムにはもちろん、夜のひとり時間や来客時のお茶菓子にもおすすめ。
箱を開ける瞬間から幸せになれる、そんな冬限定スイーツです。

購入方法・関連リンク
毎年人気の冬限定シリーズ。気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人:
チョコが大好きな主婦。毎日の小さな甘い幸せを探しながら、お気に入りスイーツをレビューしています。




コメント