ヒューリック優待は“家族で楽しむ季節のごちそう”
毎年、楽しみにしているヒューリック(証券コード:3003)の株主優待。2025年7月上旬にわが家に「山形県産 紅秀峰」のさくらんぼが届きました。


「佐藤錦」をですが、今年は収量不足のため紅秀峰に変更となっていました。
結果として、紅秀峰の甘くて濃厚な味わいに家族みんなが大満足。特に子どもが喜んで食べる姿が印象的でした。
届いたのは紅秀峰!佐藤錦に負けない満足度
【到着内容】
- 品種:山形県産 紅秀峰(秀品)
- 内容量:300g(バラ詰め)
- 到着日:2025年7月3日
- 発送方法:ヤマトのクール便(冷蔵)

食べてみた感想|甘くてジューシー、食感もしっかり
紅秀峰は佐藤錦に比べて糖度が高く、酸味が少ない品種です。甘さが濃厚で、果肉がしっかりしているので、食べごたえ抜群です。
味わいポイント | 感想 |
---|---|
甘さ | 非常に甘く、口に残る濃厚さ |
酸味 | ほとんど感じないため、子どもも食べやすい |
果肉の食感 | プリっとして弾力あり |
果汁 | 噛むとあふれるジューシーさ |


家族みんなで楽しめる優待体験
箱を開けると子どもたちの「わあ〜!」という歓声。
さくらんぼは普段なかなか買えない高級フルーツですが、株主優待で無料でもらえる特別感がうれしいポイントです。


さくらんぼを選んだ理由は、ぱぱとカタログを見ていた時に「こどもたちにおいしいさくらんぼを食べさせてみたいね。好きなのかな?」と話題になったことがきっかけでした。二人とも苦手な様子はなく、種も上手に出していました。おいしそうに食べている姿に成長を感じて嬉しかったです。
ヒューリック株主優待がおすすめの理由
ヒューリックの株主優待は長期保有にも優しく、内容が魅力的と評判です。
カタログギフト式で自由に選べる
グルメ・スイーツ・果物・雑貨・地域特産品など、100種類以上から選べるカタログ形式。
フルーツ好きからグルメ派まで満足できます。
3年以上の継続保有で2品にランクアップ
100株を3年以上保有すると、優待が2品選べるように。
6,000円相当になるので、コスパが圧倒的!
配当も高めで優待+配当のダブル魅力
ヒューリックの2025年の年間配当は予想で57円/株。
安定的な配当成長と優待の「カタログギフト」を両立できる銘柄として、配当+優待の“中長期投資”に魅力的です
利回りと優待のバランスが良く、初心者にも安心の銘柄です。
優待情報まとめ(2025年)
項目 | 内容 |
---|---|
優待権利確定月 | 12月 |
必要株数 | 100株〜 |
優待内容 | 3,000円相当のカタログギフト |
長期保有特典 | 3年以上で2品(6,000円相当) |
株価の目安 | 約1,500円前後(2025年7月現在) |
配当利回り | 約2.8%(予定) |
まとめ|ヒューリック優待で“旬のごほうび”を楽しもう!
2025年は佐藤錦から紅秀峰への変更があったものの、味・鮮度ともに立派なさくらんぼ体験ができました。こどもたちにさくらんぼを食べさせてあげることができて、親としては大満足です。
ヒューリックの株主優待は、
✔ カタログで選ぶワクワク感
✔ 高品質な品物
✔ 長期で保有するほどお得
という3拍子そろった優良銘柄。
「家族で季節を感じられる優待が欲しい」
「おいしいものをお得に楽しみたい」
そんな方には、ヒューリックの株主優待がおすすめです。
コメント