G-PK62C6BKNV

【2025年最新レビュー】シルキーウインドモバイル3.2 vs フレ ハンディファン2025年モデル徹底比較

くらし

暑い夏に欠かせない携帯扇風機。今回は人気ブランド「RHYTHM(リズム)」の最新作「シルキーウインドモバイル3.2」と、おしゃれ家電で定評のある「フランフラン」の「フレ ハンディファン(2025年モデル)」を徹底比較します。風量や静音性、使い勝手、デザインなど、どちらを選ぶべきか悩んでいる方に向けて詳しく解説します。


1. 基本スペック比較表

項目シルキーウインドモバイル3.2フレ ハンディファン 2025年モデル
メーカーRHYTHM(リズム)Francfranc(フランフラン)
発売年2025年2025年
風量モードリズム風+弱・中・強・ターボ(5段階)リズム風+弱・中・強・ターボ(5段階)
最大風速約7.7m/s(ターボモード時)非公開(体感的にはやや弱め)
駆動時間最大15時間(リズム風)〜最短0.5時間(ターボ)最大約10時間〜最短約3時間(ターボ)
バッテリー容量2000mAh非公開(推定2000mAh前後)
充電方法USB Type‑CUSB Type‑C
充電時間約6時間約4時間
本体重量約150g約160g
サイズH214×W85×D40mmH218×W103×D37mm
使用方法手持ち、卓上、ネックストラップ、カラビナ付き手持ち、卓上(スタンド付き or 別売)
カラーバリエーション全4〜5色展開(ブルー・グレー等)多色展開(オーロラ・バイカラーなどトレンド重視)

2. 風力と使用感の比較

◉ シルキーウインドモバイル3.2

最大の特徴は2重反転ファンを搭載していること。これにより、風の直進性が非常に高く、外でもしっかり涼しさを感じられます。ターボモードでは風速約7.7m/sと圧倒的なパワーがあり、炎天下の屋外や運動時でも活躍。風が集中して届くので、髪の毛が乱れにくい点も評価されています。

また、リズム風モードでは自然の風のような強弱を再現しており、室内で使っていても心地よさを感じます。

◉ フレ ハンディファン2025

こちらは風速の数値は公表されていないものの、従来モデルよりもモーターが改良され、静音性と風量のバランスが向上しています。風がやわらかく、室内や電車内など周囲に配慮した使用が可能です。

“オフィスや学校で目立たずに使いたい”というユーザーには特におすすめです。


3. 静音性の違い

シルキーウインドモバイル3.2は、ターボモードでは若干音が大きめ。ただし、中以下のモードでは十分静かで、寝室でも使用可能なレベルです。

一方でフレ ハンディファンは、全体的に動作音が控えめ。モーターの改良によりファンの回転音が気にならず、静かな場所での使用に優れています。


4. 持ち運びやすさ・デザイン性

▲シルキーウインドモバイル3.2とフレ ハンディファンの大きさの比較

シルキーウインドモバイルとフレ ハンディファンの大きさを比較したところ、フレ ハンディファンのほうが若干大きいです。

どちらも付属のストラップをつけて重量を測定してみました。シルキーウインドモバイル3.2は160.5g、フレ ハンディファンは182.4g。シルキーウインドモバイル3.2のほうが21.9g軽いという結果になりました。

シルキーウインドモバイル3.2

アウトドアユースを意識した設計で、ネックストラップとカラビナが付属。バッグやベルトに取り付けられるので、ハンズフリーで使える点が便利です。カラー展開は落ち着いたトーンで男女問わず使いやすい印象です。

ネックストラップなので、首にかけて折り曲げると下から風をあてることができます。これがすごく涼しくて快適なんです!

下から風が吹いてとても涼しいです

フレ ハンディファン2025

ポップなカラーと洗練されたフォルムが魅力。オーロラ加工やパステルカラーなど、流行に敏感な女性を意識したデザインが目立ちます。卓上スタンドも標準付属しており、オフィスや自宅での使用にも最適です。

こちらは短いストラップなので、手首に巻いて持つ感じです。色がかわいくて、持ち歩いている方をけっこう見かけます!


5. 価格とコスパ

両者とも3,000〜4,000円程度で販売されています(公式オンラインストアや量販店)。価格帯は近いですが、機能性を重視するならシルキーウインドモバイル3.2、デザインと静音性を重視するならフレファンといった選び方がおすすめです。


6. 結論:どっちを選ぶべき?

  • とにかく「風力」重視、アウトドアや猛暑対策 → シルキーウインドモバイル3.2
  • 「静音性」「デザイン性」重視で、室内や通勤通学用 → フレ ハンディファン 2025年モデル

どちらもUSB-C充電、リズム風搭載、卓上・手持ち対応と基本スペックは非常に近いですが、使用シーンによって選ぶと満足度が高まります。

売り切れで入手困難!シルキーウインドモバイル3.2専用 日傘クリップは一緒に購入すべきアイテム

シルキーウインドモバイル3.2専用 日傘クリップ

「シルキーウインドモバイル3.2」を日傘の柄にしっかり固定できる専用クリップです。手持ちの必要がなく、両手を自由に使いながら顔や首元を涼しく保てます。通勤・子どもの送り迎え・夏フェスなど、歩きながらでも快適に送風できるのが魅力です。


シルキーウインドモバイル専用日傘クリップの特徴
  • ✅ クリップ式でワンタッチ装着、工具不要
  • ✅ 約20〜30mmの傘柄に対応、ほとんどの日傘に使える
  • 上下・左右に角度調整可能で好きな方向に送風
  • ✅ 外出先・通勤・子どもの送迎にも便利!
公園の付き添い中に日陰&風があるのはかなり助かります!

2025年6月後半には日傘クリップが楽天、アマゾンでも完売しており、わが家はヨドバシドットコムで購入しました。
ワンタッチで「カチッ」と取りつけられます。こどもが日傘を振り回しても、しっかり固定されておりずれ落ちない!感動しました。

日傘クリップは売り切れ続出の人気アイテムです。単品で購入するか、ハンディ―ファンとセットで販売されているものもあります。

▶ 商品ページはこちら:


まとめ|タイプに合ったモデルを選んで、暑い夏を乗り切ろう

あなたのタイプおすすめモデル
とにかく涼しさ重視/アウトドアで使いたいシルキーウインドモバイル3.2
静かに使いたい/通勤・オフィス利用フレ ハンディファン2025

夏本番を前に早くも暑い日が続いており、熱中症対策としても携帯扇風機は必需品。シーンや好みに合ったモデルを選び、今年の猛暑を快適に乗り切りたいです。また「日傘クリップ」は一度使うと手放せない便利アイテムなので、気になる方は完売前にぜひチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました