G-PK62C6BKNV

鶏肉の柚子胡椒焼きと切り干し大根|スチームオーブンレンジビストロでごはんづくり

BISTROごはんづくり

今回は、ビストロオーブンレンジビストロで鶏肉の柚子胡椒焼きと切り干し大根を作ります。漬け込み時間を除くと、下ごしらえの工程をたった20分で終わらせる超時短料理です!
興味のある方はぜひご覧くださいね!レシピの分量でお肉を漬け込んでおき、

鶏肉の柚子胡椒焼き

作り方

下ごしらえ

鶏肉を半分に切って、フォークで穴をあけます。

塩コショウを振り、鶏肉と胡椒を酒で溶いたものをアイラップに入れてなじませ、漬け込みます。

わが家は朝下ごしらえしておき、夕食頃に焼くイメージです🥩

焼き方

グリル皿にオリーブオイル大さじ1くらい薄く全体に塗り、お肉を並べます!
にんにくの芽も一緒に並べて、おまかせグリルスタート。
ほったらかしで調理開始です!

かわいいもんねまでしっかりと焼けています!!

完成

気になるお味ですが、食感がフライパンでは再現できないプリプリ感なんです😋グリルなのでオイルで焼くよりもヘルシー感あり◎
にんにくの芽も並べてのせただけですが、上手に焼けました😊

最近は、お肉と一緒に野菜を並べてグリルすることにはまっています!
玉ねぎ(皮ごと)を半分にしただけ、新ニンジンやかぶを皮ごとカットして並べただけ。
焦げもなく、上手に焼き野菜ができるんです✨野菜がとっても甘くなるのでおすすめです!
きのこ類も、しいたけ、マッシュルーム、まいたけ、などなどおいしく焼けます😉

ちなみに、鶏の塩焼きも何度もやってますが、こちらは皮がパリパリになります!

ビストロは小さい、薄いお肉よりも、厚めで大きいお肉を調理する方が向いていると思います!厚めのお肉で、プリプリ感を味わってほしいです🤩

切り干し大根

次はワンボウルで切り干し大根の煮物を作ります☺️

作り方

材料を切ってボウルに入れて、調味料を入れて

全体を混ぜます!

スチームオーブンレンジビストロへ!!

おまかせで加熱します😁

完成

タッパー山盛りの切り干し大根ができあがりました!
すーごくらくです✨
味付けの濃さもばっちりで売っている総菜みたいでした。感動です😊

まとめ

今回はスチームオーブンレンジビストロでおいしい鶏のゆず胡椒焼きと切り干し大根を作ることができました!ほったらかし&時短のレシピがあると、毎日のごはんづくりがぐっとラクになります!

手順も簡単なので、おうちに忙しい日にはぜひ参考にしてくださいね!

わが家が愛用しているスチームオーブンレンジはこちらです👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました