ずぼらでも簡単!だれウマさんの極サラダチキンを作ったら史上最強の美味しさに

スイーツ&グルメ
スポンサーリンク

こんにちは!ズボラでお料理苦手な主婦、もるぺこままです。
夫も子どもも大好きな「美味しいサラダチキンを作りたい!」という気持ちは人一倍。
でも、レシピ本を見ながら作るのは面倒だし、手順が多いと途中で挫折しがち…。
そんな私が出会ったのが、YouTubeで人気の だれウマさんの極サラダチキンの動画です。
「え、これだけで本当に上手にサラダチキンができるのかな?」と半信半疑で動画を見ながら作ってみたら…しっとりジューシーで、今まで作ったサラダチキンの中で史上最強の美味しさに仕上がりました。
今回は、料理苦手な私でも簡単に作れた だれウマさん式「極サラダチキン」の作ってみた感想をお伝えします。

スポンサーリンク

実際に作ってみました

だれウマさんのレシピはこちらです!
だれウマポイントがたくさんあるので要チェック。だれウマさんのレシピは、材料がシンプル、かつ手順もわかりやすく記載されているので、普段お料理をしない方でも作れるくらいとってもわかりやすいです!

材料

特別な調味料は必要なし!
シンプルな材料で手軽に挑戦できました!

  • 鶏胸肉(皮は外す) 1枚(300g~350g)
  • 水 200ml
  • 砂糖 小さじ2
  • 塩 小さじ1
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • 味の素 8振り

作りやすいポイント

  • 鶏肉にフォークで穴をあけないのでラク
  • 塩・砂糖・味の素と水の量はレシピの分量通りで丁度良い塩加減になる
  • ラップを使わず保存袋1枚でOK
▲調味液に一晩つけるだけ!ズボラでも簡単

作ってみた感想

だれウマポイント:お鍋に小皿を入れてその上に鶏肉をのせて加熱します。

冷蔵庫から出してすぐの鶏肉を弱火で15分加熱→裏返して10分加熱→火を止めて10分放置

この方法のおかげで、

  • 肉汁が逃げず、しっとりジューシー
  • 均一に火が通る
  • 調理も簡単で失敗知らず

初めて作ったときは「え、こんなに簡単でいいの?」と驚きました。
お鍋から取り出し予熱がとれるまで放置したら、サラダチキンが完成!

▲フォークで穴をあけず、小皿の上でじっくり加熱するだけ

仕上がりレポ

ラップを開けた瞬間の鶏ハムは、思わず「わぁ!」と声が出るほどしっとり。
表面もつやつやしていて、包丁で切るときの感触からして柔らかさが違います。

味は下味だけで十分。塩気・甘みのバランスが絶妙で、噛むたびに鶏肉の旨味が口いっぱいに広がります。
料理苦手な私でも、ここまでジューシーでふんわり仕上げられるなんて感動ものです。

▲しっとりジューシー!包丁を入れる瞬間から違いが分かる
▲そのままでも塩味が効いていておいしいです

アレンジ例

  • サラダにのせる:シンプルにレタスやトマトと和えるだけで、主役級のサラダに
  • サンドイッチに挟む:パンにマヨネーズやバターと一緒に挟むと、ランチにぴったり
  • おつまみに:軽くオリーブオイルやハーブをかけて冷蔵庫で冷やすだけで、おしゃれな一品に

サラダチキンで作るサラダはヘルシーかつボリュームも出ます。こどもたちも喜んで食べてくれるので、いつのまにか食べきっています。

まとめ

料理苦手&ズボラな私でも、だれウマさんのレシピを見ながら作れば、フォークで穴をあけず・小皿で加熱するだけで、驚くほどしっとりジューシーなサラダチキンが完成しました。手順も簡単で、味も文句なし。初心者でも失敗なしの史上最強のサラダチキンです。ぜひだれウマさんの動画を見ながら作ってくださいね。

※夫と2人でだれウマさんの動画を楽しみに見させていただいておりますが、決して関係者ではありません!あくまで、一般のだれウマファンです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました