
引っ越しの時に買い替えで一番悩んだのが食器棚でした。せっかくなら、いいものを買いたいと思い、ショールームへ行っていろいろ比較しました。最終的にayanoさんとPamounaさんで悩み、デザインと機能、サイズ感から決定したのがPamouna(パモウナ)CPシリーズの食器棚です。
価格は267,801円と決して安くはありませんが、その価値は十分にある!と感じたので、実際に使ってみたレビューを正直にまとめました。
Pamouna(パモウナ)CPシリーズとは?
Pamounaは、日本製家具ブランドとして高い品質と機能性が人気のメーカー。
中でもCPシリーズは、シンプルで洗練されたデザインと、「使いやすさ」×「収納力」×「高級感」を兼ね備えた人気モデルです。
実際の設置写真を紹介
わが家は幅140㎝×奥行50㎝×高さ197.8㎝ ブラックストーンを購入しました。

良かったポイント
1. 見た目が美しい!高級感のあるデザイン
本体カラーも決め手のひとつブラックストーン・ライトストーン・ハイマットブラック・ハイマットベージュの4色から選ぶことができます。わが家はブラックストーンを選びました。
石目柄:
ダイナミックな流れのある柄に加え、濃淡の抑揚がバランスの良い、表情豊かな石目柄。石の質感を感じさせる上品な艶と少しひんやりとする触り心地が特徴です。
単色(ハイマット仕様):
光反射率を極限に抑えた高水準のハイマット仕様。その質感は厚みを感じさせ、触り心地が滑らかでしっとりとしています。特殊なコーティングが施されており、擦り傷に強い素材です。
2. ツインモーション仕様の引戸でノンストレス
引戸は優しく開閉できるツインモーション仕様。開けるときも閉めるときも優しく動くのでストレスなく食器の出し入れができます。
ガラスには飛散防止フィルムを貼っており、破損しても破片が飛び散りません。
「チタングレー」の落ち着きある色調に加え、品の良い高級感のあるデザインです。

ツインモーション仕様が購入の決め手の一つでした。静かでスムーズな開閉が使い心地のよさを感じられます。余計な力がいらないので、とにかく使いやすいです!

3.ハイグレード仕様のアーキテック引出
ドイツの一流金具メーカーヘティヒ社の高級グレード引出ボックス。シンクロシステムにより、引き出す際に左右のレールがシンクロしながら動くので、ブレが最小限に抑えられ、滑らかに動きます。
見た目も美しく滑らかに心地よく閉まる引出は、フルスライドで奥の収納物まで見渡せます。(耐荷重30㎏)
深引出収納には可動棚が付いていて、棚板を取り外せば、ダストボックス(ゴミ箱)も収納できます。

4.扉収納は優しく閉まるソフトクローズ設計
扉部は優しく閉まるソフトクローズ設計。絶対的な品質を誇るブルム丁番を使用しています。(幅140、160、180cmのみ)
5.家電収納しやすい工夫
スライドテーブルになっているので、炊飯器などの蒸気の出る家電類を使いやすいところまで引き出してご使用いただけます。収納内部側面にはコンセントフックも付いていますので、コード配線が邪魔になりません。

6.コンセントが豊富
カウンターオープン部の両端と家電収納部の3ヶ所に1500W2口のコンセントが設置されています。
7. 組み立て・設置が丁寧で安心
完成品で届き、プロの設置スタッフが2名で対応してくださいました。運ぶ際に他の家具が傷つかないための配慮もしっかりされていました。設置する際にアースの取り付ける必要があるか確認され、わが家はスチームオーブンレンジのアースを引いてもらいました。食器棚を取り付けてしまうとアースの管理が難しいため、事前に家電の配置を考えておくことをおすすめします。初期不良やグラつきもなく、最初から安心して使えました。
注意点・デメリット
サイズ選びのコツ|奥行は50㎝を選ぶべし
サイズ展開が豊富なので、自分のキッチンの広さに合わせて選ぶことができます。
幅は120㎝、140㎝、160㎝、180㎝、の4種類のサイズ展開があります。
奥行は44.5㎝と50㎝の2種類がありますが、奥行50㎝を選ぶことをおすすめします。例えば、わが家で使用しているパナソニックのスチームオーブンレンジビストロは奥行45㎝では入りません。自分が使いたい家電サイズをチェックしておく必要があります。
結論:満足度は非常に高い!
価格は高めでも、毎日使うキッチン家具にこそこだわってよかったと実感しています。収納力・美しさ・機能性、どれも妥協したくない方に自信を持っておすすめできます。
おすすめ購入先
わが家は価格や設置費を考えて、最終的にはヤマダ電機のショールームで購入しました。お近くの販売店や通販サイトで比較してみることをおすすめします。
- Pamouna公式オンラインストア
- 家具量販店
- 楽天市場 / Yahoo!ショッピング
コメント