【ビストロ調理レポ】スチームオーブンレンジBISTROで塩鮭を焼いてみた|手間いらずで美味しさアップ

BISTROごはんづくり
スポンサーリンク

ますを前回はBISTROでさんまを焼いてふっくら感に感動しましたが、今回はわが家で日常的に焼いている塩鮭のビストロ調理についてレビューします。スチームオーブンレンジBISTROの自動メニューを使うと、手間いらずで香ばしく、ふっくらした焼き上がり塩鮭に仕上がります!

スポンサーリンク

スチームオーブンビストロで簡単に塩鮭が焼ける

調理手順

  1. わが家はいつも冷凍ストックしている塩鮭をそのまま調理しています。冷凍庫から出して、グリル皿に並べます。
▲一匹ずつラップで包み、冷凍ストックしています

冷凍の場合はそのままグリル皿に並べてOK!
冷蔵と同様の方法でおいしく調理することができます!

2.BISTROの料理集メニューで「塩ざけ」を選択します。今回は一匹なので【1人分】を選択します。

仕上がり調整で【弱】を選択します!これで、焼きすぎてぱさぱさになる心配がありません。

3.約7~8分で焼き上がります。途中で扉を開ける必要はありません。

焼き上がりの様子

切り身1人分からお手軽に調理できるのでとても便利です!お弁当のおかずやおにぎりの具材に、鮭をプラスしたいときにいつも活用しています。ポイントは仕上がり調整を【弱】に設定すること!焼き加減が足りない時は追加加熱することができる&加熱しすぎて身がぱさぱさになることがないので失敗しないんです。

皮は焦げずにパリッと焼けるので、そのまま食べることができます。実はしっとりと焼き上がりました。しっかり中まで火が通っておりあつあつでした。

▲BISTROで焼き上がった塩鮭。外は香ばしく、中はふっくらジューシー!
▲皮はパリッと香ばしく焼き上がっています。
▲身はふっくらジューシーで、塩加減もちょうどよい。

洗い物はグリル皿1枚だけなので、片づけもとってもラクなんです。スチームオーブンビストロを購入してから、わが家では魚焼きグリルは使っていません!

ビストロがあれば、焼き鮭おにぎりも手軽に作れる

ごはんさえ炊いておけば、ビストロで焼いた塩鮭ですぐに鮭おにぎりが作れます!
きたての鮭は骨も取り除きやすく身もほぐれやすいので、とってもラクに作ることができます。

まとめ

BISTROの自動調理で塩鮭を焼くと、焼き加減や火加減を気にする必要がなく、手間いらずで美味しく仕上がります。ほったらかしかつ片付けもグリル皿を洗うだけなのでとっても時短になります!忙しいママにも、一人暮らしの方も、お手軽に焼き魚が作れるのでとってもおすすめです。

さんまの塩焼きも失敗なし!ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました