鶏ハムは低糖質で高たんぱく、ダイエットに最適なメニューです。
近年人気が高く、いろいろなレシピが考案されています。
今回はスチームオーブンレンジビストロで作る鶏ハムをご紹介します。
興味のある方はぜひご覧ください。
作り方
スチームオーブンビストロの公式レシピはこちら
それでは、お料理苦手な主婦が実際に作っていきます!
レシピ通りに砂糖・塩を振りアイラップで一晩寝かせました。
鶏肉をくるくるキャンディー巻きにします。

グリル皿にのせて、スチームオーブンレンジに入れます。
スタートボタンを押して、ほったらかしです!
そのあいだに他の家事をすませます!

できました~!
常温で冷めるまでおいておき、その後は冷蔵庫で保存します。
巻きがあまかったので穴ができてしまいました
火の通り加減は言うことなしです!

薄く切ってみました!
味付けはしっかりめに入っています。
固すぎずにおいしい鶏ハムに仕上がりました!

鶏ハムは作り置きしておくと、アレンジしたり、そのままでもちょっとした副菜にもなるのでおすすめです。
この後にも同じレシピで3回ほど鶏ハムを作りましたが、仕上がりを弱にしたところ中心部がやわらかくて火の通りがぎりぎりだったので、個人的には標準で作るほうが生焼けがなく安心かなと思います。
しかし、鶏肉の大きさにもよるので、ご自身で好きな硬さに調整してみてくださいね。
まとめ
今回は、スチームオーブンレンジビストロで鶏ハムを作ってみました。
お料理が苦手な主婦でも、レシピ通りの分量と手順で、しっとりとおいしい鶏ハムを作ることができました。
リピートしていますがいまのところ失敗なしです。
加熱時間を自動で設定してくれるため、ほったらかしの時短レシピです。
忙しくて時間がない方、料理初心者の方にぴったりだと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スチームオーブンレンジBISTROはこちら⬇️
コメント