
季節が春から夏に変わってきて暖かい日も出てきましたね。わが家ではやっと布団の入れ替えをしました。今まではドラッグストアなどで布団圧縮袋を購入していたのですが、100円ショップセリアで圧縮袋を発見!本当に使えるのか半信半疑で購入してきました。
今回は、セリアの布団圧縮袋を実際に主婦である筆者が試してみた徹底レビューと、そのおすすめポイント、さらに賢い活用術をご紹介します。
なぜセリアの圧縮袋がおすすめ?人気の秘密を徹底解剖
セリアでは。布団や毛布、衣類用の圧縮袋がたくさん販売されています。種類が多くてどれを購入したらよいか迷うほど。いろいろな種類の圧縮袋が販売されている=セリアの圧縮袋が売れているということ、人気の秘密をお伝えします。
- 驚きの価格! なんといっても100円(税抜)という手軽さが魅力。失敗を恐れずに試せるのが嬉しいですね。
- 豊富な種類! 衣類用、布団用、マチ付き、吊り下げタイプなど、用途に合わせて選べる豊富なラインナップ。
- 意外なほどの耐久性! 「100均だからすぐに壊れるのでは?」と思われがちですが、意外と丈夫で繰り返し使えるものが多いんです。
- 手軽に使える! 掃除機がなくても、手で押すだけで圧縮できるタイプもあり、手軽さが魅力です。
主婦が試してみた!セリアのおすすめ圧縮袋レビュー
実際に私がセリアで購入し、試してみた布団圧縮袋をご紹介します。
シングル布団・毛布用 圧縮袋 サイクロンクリーナー対応

冬物の布団を収納するために購入しました。


見違えるほどコンパクトになりました!
収納スペースが広がり、本当に助かっています。


バブルに掃除機ノイズをあてるだけで簡単に吸引できます。空気が戻りにくい回転ロック機能付き。
80×90センチサイズなので、シングルの毛布2枚分を折りたたんで収納。大きさには余裕がありました
羽毛布団は圧縮するとかなり小さくなりました。
本当に掃除機1本であっというまに圧縮ができました!
正直、ドラックストアで販売されている1000円以上するものと大差ありません。来シーズンまで約半年破れることなどなく使用できれば十分だと思っています。


ベッド下の収納にきれいに収まりました。
圧縮しなければ入りきらない量の布団も、コンパクトに収納できて助かります。
セリアの圧縮袋をさらに活用!主婦の知恵
セリアの圧縮袋をより効果的に活用するためのアイデアをご紹介します。
- 衣類の種類別に収納: 夏物、冬物、子供服など、種類別に圧縮袋に入れると、衣替えの際に探しやすいです。
- ラベルを貼って分かりやすく: 中身がわかるように、油性ペンで直接書いたり、マスキングテープに書いて貼ったりするのがおすすめです。
- 圧縮しすぎない: 詰め込みすぎるとシワの原因になることも。適度な量で圧縮しましょう。
- 乾燥剤と一緒に: 湿気が気になる場合は、乾燥剤を一緒に入れるとより安心です。
- 繰り返し使う前にチェック: 圧縮袋に破れや空気漏れがないか確認してから使いましょう。
まとめ:セリアの布団圧縮袋で快適な収納を実現
セリアの圧縮袋は、その手頃な価格ながら、想像以上に使えるコストパフォーマンスにもすぐれた優秀アイテムです。クローゼットの整理整頓はもちろん、旅行や引っ越しの際にも大活躍です。
布団の収納にお悩みの方はぜひ一度試してみてくださいね。
コメント