【2025最新】マクドナルド ハッピーセット「ポケモン」第2弾 開封レビュー|おもちゃ全4種&ひみつのおもちゃも登場!

くらしと子育て
▲お昼ごはんにハッピーセットを購入!

8月15日(金)から始まったハッピーセット「ポケモン」第2弾をさっそく開封!第2弾の通常ラインナップは ピカチュウ/フシギダネ/メガリザードンX/イーブイ の4種類。さらに“ひみつのおもちゃ”として メガリザードンY が入っていました。販売期間は 8/15(金)~8/21(木) です。

ハッピーセットポケモン 第1弾の開封レビュー記事はこちらから

https://ouchizikan.com/happyset-pokemon/

※8/15~17の3日間は購入制限(1グループ1会計3セットまで)が公式に案内されています。転売目的の購入NGなどの注意事項も出ています。


開封&内容物チェック

▲第2弾の外箱。中には本体・ミニ台紙・遊び方シートが入っていました

第2弾の通常4種をそれぞれレビュー

1)ピカチュウのモンスターボールゆらゆらローラー

▲コロコロ転がすとピカチュウが“ゆらゆら”。机の上で往復させるとちょうどいいスピード感。

  • 遊び方:平らな面でモンスターボールを転がすと、上のピカチュウが左右に揺れます。
  • 良かったところ:見た目がかわいい&場所を選ばない。
  • 気になったところ:勢いよく押すと直進性がブレやすい。

2)フシギダネのモンスターボールローラー

▲第1弾のゼニガメと同系ギミック。フシギダネは“横乗り”でピョコピョコ動くのが愛らしい。
  • 遊び方:ボールを手転がし→フシギダネが上下に弾みます。
  • 良かったところ:動きがわかりやすく低年齢でも遊びやすい。
  • 気になったところ:走行が止まりがち。

3)メガリザードンXのくるくるスピナー

台座がモンスターボール風のスピナー。重量があるぶん回し始めはコツが要ります。
  • 遊び方:上から指で弾いてコマのように回します。
  • 良かったところ:回転中の造形映えが抜群。
  • 気になったところ:回転面が狭いとすぐ接触して止まる。

4)イーブイのシャカシャカキーホルダー

イーブイのキーホルダーは当たりませんでした。唯一の“持ち歩き系”。揺らすとやさしいシャカシャカ音がします。バッグのワンポイントにもなります。

  • 遊び方:振る・ぶら下げる。
  • 良かったところ:軽量でお出かけ向き。
  • 気になったところ:振り過ぎるとカラビナ根本に負荷がかかるので優しく。

【ひみつのおもちゃ】メガリザードンYのとび出すバトルディスクランチャー 詳細レビュー

▲今回の“ひみつ”はメガリザードンY!羽ばたきポーズが力強い。
▲リザードンYは後ろ姿もかっこいい!

  • 内容物:本体、円形ディスク(発射用)、簡単な取扱い紙。
  • 遊び方:ディスクを差し込み、後部レバーを押すと「ポンッ」と前方へディスクが発射。
  • ポイント:発射音が軽快でテンポよく遊べる/安全配慮あり/飛距離は室内向き。
  • 相性遊び:メガリザードンXのスピナーを“的”にする、ローラーと追いかけっこするなどバトル遊びが盛り上がる。

▲幼稚園&小学生のこどもたちが安心して遊べるおもちゃ

購入前の豆知識

  • 第2弾の期間:8/15(金)~8/21(木)。第3弾は8/22(金)から全9種ランダム。
  • 購入ルール:8/15~8/17は1グループ1会計3セットまで。
  • 価格:店頭価格はおおむね490~510円台、デリバリー等で変動あり。
  • 注意:おもちゃの種類は選べない/在庫状況により過去おもちゃになる場合あり。

まとめ:第2弾は“動きのバラエティ”が魅力

ローラー(揺れる・弾む)/スピナー(回る)/キーホルダー(鳴る)/ランチャー(飛ぶ)と遊び体験が違うのが特徴。シークレットのメガリザードンYは存在感抜群!どれもゲットしたいアイテムです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました