G-PK62C6BKNV

【IKEAレストラン&購入品レポ】IKEAで食事とインテリア雑貨のお買い物!家族にもおすすめの過ごし方

くらし

先日、IKEA(イケア)でレストランランチとお買い物をしてきました。広い店内を歩き回りながら、収納用品やキッチン雑貨をチェックしつつ、お昼はIKEAレストランで北欧メニューを満喫しました。
今回は、実際に食べたメニューの感想と購入品を、写真付きでレポートしていきます。


店内は見どころいっぱい!ショールームでアイデア収集

到着後はまず、店内ショールームをゆっくり見てまわりました。家具や雑貨のレイアウトは、実生活に即した展示が豊富で、「こういう使い方もあるんだ」と参考になるものばかり。広々とした店内は見ているだけでも楽しくて、娘も「次のお部屋見に行く!」と楽しんでいました。展示ルームを一緒に見ながら収納の工夫、色の組み合わせ、小物の使い方など、アイデアを見つけながら楽しく回りました。


IKEAレストランでランチ!気になるカレーのお味は?

歩き疲れたタイミングで、IKEAレストランへ。トレーを持って好きな料理を選ぶスタイルで、家族連れにも人気のレストランです。

注文したメニューはこちら

フィッシュナゲット付き プラントベースカレー

サクサクの白身魚フライがたっぷり!カレーはピリ辛でとろみのある、インドカレーとは違うスパイスの香る味。ブロッコリー・カリフラワーなど野菜がごろごろ入っていています。「ちょっと変わってる味!けど食べやすい!おいしい!」カレーでした。

スウェーデンミートボール(8個)

定番メニュー。リンゴンベリージャム、グレイビーソースの甘じょっぱい組み合わせがクセになります。

サーモンマリネ

サーモンは滑らかな食感。ディルの効いたサーモンソースとレモンで食べるとサーモンの風味が引き立ちます。

プラントベースキッズカレー ゼリー付き

小さめのカレーに桃のゼリーがセットで子どもに人気の定番。

ドリンクバー

コーヒー・ジュース・ソフトドリンクなど充実。コールド・ホットともに自由に飲むことができます。炭酸もいろんな種類があり食事にぴったり。食後にコーヒーでゆっくりできるのが嬉しいです。

カプチーノも本格的でした!

今回の購入品を紹介!

今回はお皿と日用雑貨を購入しました。

ずっとほしかった平皿。どちらも気にいってしまい、10分ほど悩んで2種類購入しました。

娘が選んだはりねずみくん。わが家の仲間入りです。ポプリが安くなっていて1袋50円でした!容器は100円でした。いい香りだったのでまとめ買いです。

1回目見つけたときはスルーしたのに2回目みつけて購入してしまいました笑

こちらの物干しハンガーは、ついついかわいくて買ってしまいました。お値段は500円です。ピンチがしっかりしているのと、子どもの給食帽や靴下類を部屋干しするのにも最適な大きさで、重宝しています!色違いで黄色もありましたので、気になる方はぜひ!

IKEAでの1日:買い物も食事も1か所で完結!

IKEAは広い店舗でいろんな商品を実際に見て選べるのが魅力。レストランは子連れでも食事がしやすいのがうれしい。半日~1日かけてゆっくり買い物できる環境が整っています。特にファミリー層や収納改善したい方にはぴったりです。


まとめ:IKEAで暮らしのアップデートができる一日

今回はIKEAでのランチと購入品を紹介しました。

  • 家族連れに嬉しいメニュー豊富なレストラン
  • 生活に役立つ収納&雑貨が多数
  • 実用性とデザインを両立した商品が見つかる

IKEAに行かれる方は、ぜひ参考にしてお食事とお買い物を楽しんできてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました