モンサンクレール桃スイーツ2025実食レビュー|タルト ペッシュ&プレミアムセゾン 貴陽

スイーツ&グルメ

自由が丘の名店「モンサンクレール」から、今年も夏限定の桃スイーツが登場しています。2025年は、毎年人気の「タルト ペッシュ」に加えて、希少なすもも“貴陽”を使用した「プレミアム セゾン <貴陽>」の2種が並びました。思わず目を引くビジュアルに、思い切って購入しました!
今回は実際に両方を購入・実食し、その美味しさを写真付きでレビューします。


モンサンクレールとは?自由が丘の名店スイーツ

モンサンクレールは、パティシエの辻口博啓氏が手がける自由が丘の名店。美しさと素材へのこだわり
で、全国からスイーツファンが訪れるほどの人気店です。
季節ごとに登場するフルーツタルトやショコラ、ムースなど、芸術的なビジュアルと繊細な味わいが魅力。中でも桃スイーツは毎年SNSでも話題になるほどの人気。今年は2種類のラインナップです。


実食レビュー①|タルト ペッシュ

▲見た瞬間うっとり…瑞々しい桃が主役の「タルト ペッシュ」
うたこレビュー

タルト ペッシュは、白桃をまるごと一個贅沢に使ったスイーツ。とにかく桃がジューシで瑞々しいのが特徴。まるで桃ジュースを飲んでいるかのようでした。果肉は柔らかいのに崩れない絶妙な硬さで、渋みはなく完熟です。中にフランス産フロマージュブランのクリームが入っています。

「生の桃」と「焼き菓子」の良さを同時に楽しめる、夏の芸術品のようなタルトです。1個1800円とお値段は高いですが、納得のおいしさでした。


実食レビュー②|プレミアム セゾン <貴陽> 

▲ひときわ鮮やかな赤紫色が目を引く、貴陽すももを贅沢に使用した夏スイーツ
うたこレビュー

プレミアム セゾン <貴陽>は、希少なすもも“貴陽(きよう)”を使った新作スイーツです。すももの果肉は甘酸っぱく、トッピング以外にもスポンジにサンドされており、シャキシャキの食感!皮付きのすももは時々すっぱく、中には甘いのもありました。
石垣島さとうきび黒糖・和三盆糖を使用して丁寧に焼き上げたスポンジ生地が特徴です。黒糖の風味のしっとりしたスポンジがなんともおいしい!生クリームはほどよい甘みで、すももの酸味と甘みのバランスがよく、爽やかな口当たりのショートケーキです。そして食べすすめていくと、カスタードクリームも隠れていました。どこまでも凝っている~!桃とはまた全く違った、すももの上品さ。贅沢な一品です。
1個1280円 やや小ぶりの大きさです。こだわりのつまった贅沢なケーキです。


2種類を比較してみた!どちらがおすすめ?

▲タルトペッシュ&貴陽を並べて。どちらも主役級の美しさ!
スイーツ名特徴おすすめタイプ
タルト ペッシュ白桃×タルトの王道スイーツ桃好き・甘党の方
プレミアムセゾン 貴陽すももの爽やかな酸味が魅力フルーツの酸味も楽しみたい方

どちらも絶品ですが、桃らしい甘さを楽しみたい方はタルト ペッシュ、すっきりとした酸味を求める方には貴陽がおすすめです。



まとめ|今年の夏は、モンサンクレールの桃スイーツで決まり!

今回実食した「タルト ペッシュ」「プレミアム セゾン 貴陽」は、どちらも「果物本来の魅力」を極限まで引き出した珠玉のスイーツでした。

果実の美味しさ、スイーツとの一体感、そして美しい見た目に感動…。
桃好き、フルーツタルト好きな方は、ぜひこの夏に一度は味わってみてください。

数量限定なので、気になる方は早めのチェックをおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました