超簡単!親子で食べられる栄養満点のサバの混ぜ寿司を作ろう│スチームオーブンレンジビストロでごはんづくり

BISTROごはんづくり

今日はスチームオーブンビストロで骨取りさばトロサバフィーレを焼き、混ぜ寿司を作りました!

とっても簡単でおいしかったのでレシピをご紹介します。

さばの混ぜ寿司の作り方

材料

  • お米2合(酢飯モードで炊く)
  • 冷凍骨取りとろサバフィーレ1匹 (今回は無塩のものを使用しました)
  • 寿司酢
  • 紫蘇
  • 白ごま
  • 紅しょうが

作り方

冷凍していた骨取りとろさばフィーレを流水で洗い氷を落としてキッチンペーストでふく

冷凍のまま、グリル皿にのせます。

スチームオーブンレンジBISTROにいれて、塩さばモードで加熱スタート!

その間に酢飯モードで炊いたごはんに寿司酢をまぜます。

しそと紅しょうがを刻みます。

そうしている間にサバが焼けました✨

サバが焼けたら、寿飯にほぐしたサバとしそ、紅しょうが、白ごまを混ぜ合わせます!

簡単に完成です😳✨

感想

お、おいしい~!!!

お店の味!!!くらいおいしかったです😋

骨がないのでとってもラクに栄養満点の混ぜご飯ができました拍手

トロサバだけあって、サバに油がのっていて🤤

サバの味がよいんです!魚の臭みなし◎

ビストロのほったらかしで焼きを失敗しないのも、私にとってうれしいポイントです🤩

おすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね

骨取りとろサバフィーレはこどもも食べやすくてとってもおすすめです🔽

有塩、無塩を選べるのがうれしいです😊


わが家が使用しているスチームオーブンレンジはこちら🔽


最後までみたくださりありがとうございます🏡

コメント

タイトルとURLをコピーしました