
この記事では、フランス菓子専門店「マサムラ」の天守石垣クッキーについて、実際に購入したレビューを詳しくお伝えします。
「天守石垣サブレ」は松本のお土産の定番
マサムラ洋菓子店は昭和43年創業、松本市民に愛され続ける老舗です。本店は松本駅前、上土店(かみつちてん)も松本城近くに構えています。代表商品は「ベビーシュークリーム」ですが、焼き菓子の中でも近年人気を集めているのが「天守石垣サブレ」。名称そのままの「天守石垣」をかたどったサブレと松本城のパッケージで印象深く、松本旅行に来た人の推し土産にぴったりな逸品です。
外観・パッケージデザイン
- 個包装に描かれた松本城:五重塔のシルエットが印刷されたパッケージは、白と墨色でかっこよく松本城がデザインされています。
- 高級感ある箱入り仕様:8枚、12枚、16枚などのセットは、レトロで上品な帯付き。贈答用にも自宅用にも映える作りです。
- 手の込んだプリント:サブレ自体にも石垣をイメージしたマカダミアの粒々が練り込まれています。
天守石垣サブレを実食!味・食感レビュー【冷蔵・常温の比較】
今回は、天守石垣サブレ12枚入りを購入してきました。【常温】と【冷蔵庫で1時間冷やした】場合で、味わいを比較してみます。


サブレ生地



- 香ばしくザクザクの食感:マカダミアナッツをふんだんに練り込んだサブレはザクザク、口に入るとほろりと崩れて溶けてしまいます。→冷やすと固めのしっとり触感になります。
- バターの風味と塩気の絶妙バランス:良質なバターと場合によっては岩塩を使用しているとのことで、甘すぎず適度なコクと塩味の効いたサブレです。飽きずに食べ進められます。→冷やすとより塩味を強く感じました
- ナッツによる層と触感:表面に見えるマカダミアナッツのつぶつぶ感が特徴。噛むたびにナッツの香ばしさが口いっぱいに広がります。
ホワイトチョコのサンド
- ホワイトチョコはしっかり甘い:中に挟まれたホワイトチョコとサブレが一体化しています。常温だととろっとしたチョコの甘さが口いっぱいに広がります。→冷やすと中のホワイトチョコは固まります。よりサブレとホワイトチョコが密着して一体感が増す感じがします。
商品の詳細とカロリー


天守石垣サブレのカロリーは1枚169kcalです。サブレとしては1枚あたりのカロリーはやや高めですが、焼き菓子としてお茶のお供に最適です。
サイズバリエーションと価格感
商品は枚数によってパッケージや価格が多少異なります。
枚数 | 価格(税込) | 1枚あたり |
---|---|---|
5枚 | 約1,296円 | 約259円 |
8枚 | 約2,235円 | 約279円 |
12枚 | 約3,326円 | 約277円 |
16枚 | 約4,363円 | 約273円 |

「1枚あたり270円前後」なので確かに高いです。品質・味・パッケージを含めて、プチ贅沢なお土産としてはありなのかな?高級サブレです。
SNSや口コミは?プレミアム価格だけど味がおいしいと高評価
アメーバブログでこんな記事も見つけました!
マサムラ@長野・松本「天守石垣サブレ」etc. | 東京モーニング日和
高評価ポイント
- 味は文句なし:「サブレ―単品でも美味しい出来栄え」「おもやげ、ギフトとして絶対に喜ばれる」と、贈答品としての評価されています。
- ホワイトチョコが好き:「ホワイトチョコがしっとり」と、ホワイトチョコ好きによる高評価が多かったです。
- パッケージが良い&冷やしても◎:「城のプリントが映える」「冷たくして食べるのがおすすめ」と、ビジュアルと楽しみ方も評価されています。ご当地のお土産として、初めて食べてはまった!という方もおられ、ファンもいるようです。
総合評価:買うべきか?買わざるべきか?
項目 | 評価コメント |
---|---|
味 | 普通においしい。特にホワイトチョコが好きな方におすすめ。 |
食感 | ザクッと香ばしいナッツ × しっとりしたチョコのコンビが絶妙 |
パッケージ | 松本城プリント&石垣イメージがおみやげとして映える |
価格 | 高い。品質と満足感から妥当との意見もあり |
食べ方 | 常温、冷やし、どちらでも◎。好みに合わせて |
結論: プレミアム価格だが、松本らしさと高級感を兼ね備えたお土産としておすすめできる。シンプルに見えて手が込んでいるお上品なサブレで、お茶受けにもぴったり。甘いスイーツや焼き菓子が好きな方なら、一度は食べておく価値あり。
買い方・店舗情報
- 店舗購入:本店と上土店で取り扱いあり。
- 通販購入:楽天などで全国発送対応 夏期はクール便の利用で品質保持可。
- 賞味期限:製造日から約45日。夏期配送なら冷蔵便で安心
まとめ
マサムラの「天守石垣サブレ」は松本のお土産菓子として人気の商品です。
- 味の満足度:ナッツ入りの生地 × ホワイトチョコの相性は抜群。
- 見た目・お土産映え:松本城と石垣モチーフにしたパッケージが特徴。
- プレミアム感:1枚270円前後と高め。
- バリエーションの豊富さ:枚数や味違い(抹茶・チョコ)など、ニーズに合わせた展開。
- 地元愛を感じる:マサムラ自体が松本市民に愛され続ける歴史ある洋菓子店であり、地元の方にも愛されている商品。
こんな人に特におすすめ
- 松本城や信州旅の「記念になるおしゃれな一品」を探している人
- 味にもこだわりつつ、パッケージも映える土産を求める人
- 地元銘菓の中でも、特別感を重視するギフト選びをしたい人
- 甘めのスイーツ好きな人
購入チェックポイント
- 予算:1枚270円程、枚数に応じた価格を確認
- 配達方法:夏場はクール便推奨、通販時にも選択を
- 賞味期限:約45日間、旅のスケジュールに合わせて計画
- 味の好み:ホワイトチョコメインが苦手なら、抹茶やチョコ味の黒門サブレも視野に
最後に
松本を訪れたら、ぜひ一度は手に取ってほしい「天守石垣サブレ」。味と見た目の両方で旅の思い出を彩り、受け取る人にも「松本らしさ」をしっかり伝えるお土産です。ベビーシュークリームとともに、マサムラの魅力を余すところなく味わうことのできる商品です。
コメント